トップページ > お役立ちコラム > スタッフの独り言 > どうぶつの神経感覚について
投稿日:2018.02.15 カテゴリー:スタッフの独り言
こんにちは。スタッフIWです!
犬や猫に代表されるペットに対して注がれる愛情に比べて口に入る食料生物に対してのそれは鈍感なのは否めない。
野良系の猫たちは冬の空の下でも外で逞しく生きている。
この子たちをみて寒そうだなぁ、かわいそうだなぁと感じるもの。
動物病院検索・夜間救急動物病院検索
2025.03.26
101アニマルリニューアル予定のお知らせ
2024.03.06
動物の殺処分を考える
2023.08.17
ペットとの生活と光熱費
2023.08.07
ペットとの車移動って
2023.07.27
夜間救急動物病院(徳島県)追加
徳島県について調べてみました。
2023.07.25
保護猫を考える
2023.07.19
夜間往診は動物、飼い主さんにとって重要なサービス!
2023.07.17
大切なペットと旅行を楽しむためのチェック!
2023.07.14
夜間往診専門獣医様追加 みやざき夜間往診ペットクリニック
2023.07.10
夏の熱中症に注意!ペットの熱中症対策
2023.07.03
犬の種類について考えてみた
2023.05.25
夜間診療対応病院様追加 千里中央動物医療センター
2021.12.10
里親さん募集!ベサニーちゃん(メス)
2021.11.19
アトムくん!里親さん決定!
2021.09.17
里親さん募集!アズ、メイ、アトム、涼真!
2021.09.03
里親さん続々決定!
2021.06.15
可愛い子犬
2021.06.04
好き嫌い
2021.05.26
指の怪我
投稿がありません。
ページTOPへ
© 2025 どうぶつの神経感覚について | お役立ちコラム | 動物病院検索(夜間・時間外・救急)|保護犬・保護猫情報発信の101アニマル
こんにちは。スタッフIWです!
スイスは諸外国とくらべて動物に対する愛護精神がつよい
何が正しいとか正しくないとか、善いとか悪いとかはここで論じるわけではありませんので悪しからず。
先日もロブスターを生きたまま熱湯に放り込んでの調理法を法律(動物保護法)で禁じることとなった。
3月からは調理の際には事前に気絶をさせてから絶命させることを義務付けた。
気絶させる方法は電気ショックか機械を使った「脳の破壊」しか認められなく、理由はロブスター等の甲殻類は生きたまま熱湯で茹でられると激しい痛みを感じるからとのこと。
熱湯に放り込まれるロブスターが暴れたりするのを見たことがないが(そもそもロブスターの調理をさほど見たことすらないが・・)、自分だったらと考えると、、、熱くて辛すぎるのでこの法に反対もできないものである。
また輸送の際にも氷詰めにしたり氷水に入れて運ぶことを禁止し、「常に自然の状態に保たなくてはならない」としたそうな。
甲殻類に痛みを感じる神経があるのかどうかはわからないが、生き物である以上、あるのがふつうな気がするのは私だけだろうか(そうじゃないからこういった法ができたわけだが)。
痛みを感じても暴れないだけなのかもしれないい(だとしたら何という覚悟だろうか)。
犬や猫に代表されるペットに対して注がれる愛情に比べて口に入る食料生物に対してのそれは鈍感なのは否めない。
たしかに鳥や豚・牛が屠殺されるところをみた直後に肉をいただくのはなかなか心苦しいものである。自分で解体できないものは口にしない主義の友人がいるがそれを聞いたときには「そうだよな」と思ったものである。
どうやら我々(少なくとも私)は、食卓に並ぶまでの過程を知らなさすぎるのかもしれない。
その過程を見せられることなく店頭に並んでいる品々について知る必要がありそうだ。
・・・おっと、脱線しすぎました(笑)
生物の神経感覚について
近年、犬や猫に服を着せている飼い主さんいますね、特に冬場。
毛の生えかわりもあるし、キラキラうるうるの眼で🐕ブルブルと震えているのを見たら「絶対に寒いに決まっている!」と感じてしまうもの^^
猫は炬燵や布団に入ってくるし、その一方で
野良系の猫たちは冬の空の下でも外で逞しく生きている。
温かいところを好む猫たちをみていると、この子たちをみて寒そうだなぁ、かわいそうだなぁと感じるもの。
犬種によっては寒くても雪が降った後は喜んで遊ぶし、おとなしく寝ていたがるのもいる。どうぶつにも個性があるので、反応を見て判断しているところはあるかもしれない。
アサリやしじみも味噌汁をつくっているときに閉じているのが開くまで「苦しんでいるんだな」と感じたことがないのはなんでだろう(⌒~⌒ι)
そんな甲殻類をはじめ反応の無い生物の神経感覚や感情について皆さんはどう思いますか。少なくとも感情はありそうな気がします、私。
動物病院検索・夜間救急動物病院検索