トップページ > お役立ちコラム > 犬の病気・怪我 > 救急医療
投稿日:2018.07.04 カテゴリー:犬の病気・怪我
暑い・・・熱い・・・・ 少し前の話ですが、G.Wに息子を連れて釣りについていきました~
救急受付をしてくれる病院が近くにあったのでそこへ連れていくことに。
動物病院検索・夜間救急動物病院検索
2025.03.26
101アニマルリニューアル予定のお知らせ
2024.03.06
動物の殺処分を考える
2023.08.17
ペットとの生活と光熱費
2023.08.07
ペットとの車移動って
2023.07.27
夜間救急動物病院(徳島県)追加
徳島県について調べてみました。
2023.07.25
保護猫を考える
2023.07.19
夜間往診は動物、飼い主さんにとって重要なサービス!
2023.07.17
大切なペットと旅行を楽しむためのチェック!
2023.07.14
夜間往診専門獣医様追加 みやざき夜間往診ペットクリニック
2023.07.10
夏の熱中症に注意!ペットの熱中症対策
2023.07.03
犬の種類について考えてみた
2023.05.25
夜間診療対応病院様追加 千里中央動物医療センター
2021.12.10
里親さん募集!ベサニーちゃん(メス)
2021.11.19
アトムくん!里親さん決定!
2021.09.17
里親さん募集!アズ、メイ、アトム、涼真!
2021.09.03
里親さん続々決定!
2021.06.15
可愛い子犬
2021.06.04
好き嫌い
2021.05.26
指の怪我
投稿がありません。
ページTOPへ
© 2025 救急医療 | お役立ちコラム | 動物病院検索(夜間・時間外・救急)|保護犬・保護猫情報発信の101アニマル
暑い・・・熱い・・・・
少し前の話ですが、G.Wに息子を連れて釣りについていきました~
楽しく穴掘り
友人や息子が釣りをしている間、私は別でひたすら砂浜で砂を掘り返していました。
友人の4歳の子は、
「何してるの?」
「何で掘ってるの?」
「何のために掘ってるの?」
と、「何で?何で?」攻めしてきてくれました。
そして掘る作業は園芸用のシャベルで行っていたのですが夢中になってけっこうな量を掘りました。
なのでここに小さな子がハマってしまったら危ない、落ちたら危ないというところまで砂を掘り返してしまったようです。
この近辺は大きな犬が多いのですが、中型や小型の犬も遊びに来ています。もしそんなワンコたちがハマってしまっても困ります・・・
ましてはG.W期間中。。。
動物病院だってやっているのかどうかわかりません。
近所の海でなければ当然行きつけの病院でもなければ、昼の間は大丈夫だと思って様子をみていたけど夜にやっぱり… みたいなことになると夜間救急の受入れのできるところに行かなければなりません。
ちなみに砂を掘り返したところはみんなで崩してきました。
他の子が遊びにやってきたのでそのまま譲ろうとしたのですが、友人が「いや、壊そう」と。
譲ったとしてももしそれでケガでもしたら…というわけです。
なので一緒に壊す遊びをして楽しみました。
救急病院へ・・・
そして、最後片付けをしているときに「何で?何で?」とチョロチョロしていた友人の子がシートが風で飛ばないよう置いていた石を足に落としてしまい流血…
救急受付をしてくれる病院が近くにあったのでそこへ連れていくことに。
爪が剥がれてしまったものの骨には問題はなくケロリとした表情で元気な姿で帰ってきてくれました。
昼でも夜間でも救急受付をしてくれるだけでこちらは一安心できるものです。
渦中は大変ですが、彼が大きくなったときにはいい思い出に変わることを期待していますが、そうなれるのも救急受付してもらえる病院があったからですね。
ペットの場合も同様で、出先や緊急時に連れていける病院があると安心です。
動物病院検索・夜間救急動物病院検索