トップページ > お役立ちコラム > スタッフの独り言 > 「たべっ子どうぶつ」を考える
投稿日:2018.06.07 カテゴリー:スタッフの独り言
好評の子どもの頃食べていていまも好きなお菓子シリーズ! 私「はい!はい!はい!はい!」 先生「はい、じゃーIWくん。」 私「はい!『たべっ子どうぶつ!!』」 外野「わかるぅ~!!」
どうぶつ好きな人なら学生時代にも馴染みのあるものかもしれませんしね。
動物病院検索・夜間救急動物病院検索
2025.03.26
101アニマルリニューアル予定のお知らせ
2024.03.06
動物の殺処分を考える
2023.08.17
ペットとの生活と光熱費
2023.08.07
ペットとの車移動って
2023.07.27
夜間救急動物病院(徳島県)追加
徳島県について調べてみました。
2023.07.25
保護猫を考える
2023.07.19
夜間往診は動物、飼い主さんにとって重要なサービス!
2023.07.17
大切なペットと旅行を楽しむためのチェック!
2023.07.14
夜間往診専門獣医様追加 みやざき夜間往診ペットクリニック
2023.07.10
夏の熱中症に注意!ペットの熱中症対策
2023.07.03
犬の種類について考えてみた
2023.05.25
夜間診療対応病院様追加 千里中央動物医療センター
2021.12.10
里親さん募集!ベサニーちゃん(メス)
2021.11.19
アトムくん!里親さん決定!
2021.09.17
里親さん募集!アズ、メイ、アトム、涼真!
2021.09.03
里親さん続々決定!
2021.06.15
可愛い子犬
2021.06.04
好き嫌い
2021.05.26
指の怪我
投稿がありません。
ページTOPへ
© 2025 「たべっ子どうぶつ」を考える | お役立ちコラム | 動物病院検索(夜間・時間外・救急)|保護犬・保護猫情報発信の101アニマル
好評の子どもの頃食べていていまも好きなお菓子シリーズ!
私「はい!はい!はい!はい!」
先生「はい、じゃーIWくん。」
私「はい!『たべっ子どうぶつ!!』」
外野「わかるぅ~!!」
たべっ子どうぶつのいいところ
・おいしぃ
・うまい、、、いっしょやないかい!!
・バターにちょっとしょっぱい塩味がいぃ
・いろいろなどうぶつが入っていてたのしい
・英語まで学べちゃう
箱のどうぶつ一覧を見ながら食べちゃうお菓子ですね。
子どもの頃、ビスケットの形からも箱のどうぶつ一覧をみてもよくわからなかったのが、「やまあらし」です。英語だと「porcupine」。読み方は「ポーキュパイン」。
こんなの学生時代でも発したことがありません!!!!
となると子どもにとっては難易度高し!
でもね、子どもの頃に当たり前に馴染んでいたら難易度高いも何もないんだろうなぁと思うわけです。
どうぶつ好きな人なら学生時代にも馴染みのあるものかもしれませんしね。
大人になって驚いたのが、やさい味とミルクチョコレート付のたべっ子水族館、ホワイトチョコレート付のたべっ子水族館ホワイト、赤ん坊向けのたべっ子BABY等のラインナップが豊富になっていること。
長く続けていくにはそのような成長が必要なんですね。
うちのラーメンはこのしょうゆらーめんの一品のみだ!的な商品だとおもっていた(なんという勝手解釈)ので驚きでした。
おじいちゃんになるまでにこのお菓子はどういった進化・成長を遂げていくのでしょう🐷
動物病院検索・夜間救急動物病院検索