トップページ > お役立ちコラム > スタッフの独り言 > 愛犬の赤ちゃんがえり
投稿日:2018.04.09 カテゴリー:スタッフの独り言
赤ちゃんがえりとは、弟や妹が生まれた時、親の愛情を再確認したくてワガママを言ってみたり、今まで出来ていた事が出来なくなったり、赤ちゃんと同じ事をしたがったりするんですよね。
タラにもオーバーなくらい愛情表現をしているけれど、どれぐらい理解してくれてるかは分かりません。
動物病院検索・夜間救急動物病院検索
2025.03.26
101アニマルリニューアル予定のお知らせ
2024.03.06
動物の殺処分を考える
2023.08.17
ペットとの生活と光熱費
2023.08.07
ペットとの車移動って
2023.07.27
夜間救急動物病院(徳島県)追加
徳島県について調べてみました。
2023.07.25
保護猫を考える
2023.07.19
夜間往診は動物、飼い主さんにとって重要なサービス!
2023.07.17
大切なペットと旅行を楽しむためのチェック!
2023.07.14
夜間往診専門獣医様追加 みやざき夜間往診ペットクリニック
2023.07.10
夏の熱中症に注意!ペットの熱中症対策
2023.07.03
犬の種類について考えてみた
2023.05.25
夜間診療対応病院様追加 千里中央動物医療センター
2021.12.10
里親さん募集!ベサニーちゃん(メス)
2021.11.19
アトムくん!里親さん決定!
2021.09.17
里親さん募集!アズ、メイ、アトム、涼真!
2021.09.03
里親さん続々決定!
2021.06.15
可愛い子犬
2021.06.04
好き嫌い
2021.05.26
指の怪我
投稿がありません。
ページTOPへ
© 2025 愛犬の赤ちゃんがえり | お役立ちコラム | 動物病院検索(夜間・時間外・救急)|保護犬・保護猫情報発信の101アニマル
赤ちゃんがえりとは、弟や妹が生まれた時、親の愛情を再確認したくてワガママを言ってみたり、今まで出来ていた事が出来なくなったり、赤ちゃんと同じ事をしたがったりするんですよね。
人も犬も
今まで自分を中心に世界が回っていたのに急にお兄ちゃんなんだからって言われたら混乱するのも仕方ないと思います。
それは犬のタラちゃんでも同じみたいです。
マーキング・夜泣き・添い寝etc...
始めの1ヶ月は急にマーキングするようになり、赤ちゃんを抱っこしていれば自分も抱っこしてー!と要求してきます。夜は僕も添い寝して!と夜鳴きするし、赤ちゃんのオモチャで遊びたがる。
愛犬タラ大好き離乳食(笑)
最近では離乳食を食べたがります。初期の離乳食ってタラの好物ばかりなんですよね。なるべく
タラにもオーバーなくらい愛情表現をしているけれど、どれぐらい理解してくれてるかは分かりません。
私はひとりっ子で育ったので未だに自分を中心に世界が回ってると思っています。(笑)
動物病院検索・夜間救急動物病院検索